ビフォリアの解約は簡単です!【定期コースを申し込む前に確認】
こちらでは、ビフォリアを定期コースで購入している場合の解約方法と全額返金保証の申請方法を解説しています。
- 定期コースに購入回数の条件はあるの?
- 定期購入を解約するにはどうするの?
- 30日間の全額返金保証の申請はどうするの?
といった疑問にお答えします。
ビフォリアの定期コースに購入回数の条件はあるの?
ビフォリアの定期コースには、購入回数に関する条件は全くありません。
なので、1本を使ってみて満足できなけば、2本目から解約することができます。
他の育毛剤では、「最低4回の購入が条件」ということも珍しくありません。
この点、ビフォリアを販売する株式会社リフレは良心的ですね。
これなら、使ってみてから「肌に合わない」「痒みが出てきた」という場合でも安心です。
もし、使い続けることに支障が出てきたら、すぐに解約しましょう。
ビフォリアの定期購入を解約するにはどうするの?
ビフォリアの定期コースを解約するには「次回発送予定日の10日前」までに電話連絡、またはメールフォームから解約手続きを行う必要があります。
では、次回発送予定日とはいつなのか?
商品と共に梱包されている明細書に、「発送日」の記載があります。
ビフォリアの「毎月1本お届けコース」は30日毎に届けられるコースです。
なので、明細書に記載のある発送日の20日後が「次回発送予定日の10日前」となります。
またビフォリアの定期コースには「3か月毎に3本お届けするコース」もあります。
この場合は、明細書にある「発送日」の80日後が「次回発送予定日の10日前」ということになります。
ビフォリアの解約手続きの連絡先|お客様サポートセンター
電話 | 0120-22-9299 |
受付時間 | 平日 9:00~21:00 日・祝日 9:00~17:30 |
メール | メールフォーム |
ビフォリアの解約手続きにおける注意点
解約は「次回発送予定日の10日前」までにする必要があります。
余裕をもって手続きする場合は問題ないのですが、期限ギリギリで連絡する場合は電話による解約をお薦めします。
というのは、メールフォームによる手続きは簡単なのですが、手続きが土日を挟んだ場合、担当者がメールを確認するのは月曜日となります。
その間に期限を過ぎてしまえば、解約は次回まで持ち越されてしまいます。
例えば、金曜日の夜にメールで解約手続きをすれば、担当者が確認をするのは月曜日になります。
金曜日が期限の前日だとすれば、土曜日に確認してもらえれば間に合いますが、月曜日に確認されると期限に間に合わないからです。
これは、担当者が解約の意思を確認してから、次回の発送手配を停止するからです。
月曜日には期限を過ぎているので、すでに配送準備に入っています。
なので解約することができません。
ビフォリア解約のまとめ
ビフォリアの解約や全額返金保証は電話1本で簡単に手続きすることができます。
ただ「次回発送日の10日前」までに連絡することが必須なので、この点だけ注意してくださいね。